TOPIC
【デザインマンホール】
2025年8月15日(金)にポケモン「ガーディ」がデザインされたマンホール蓋が、北谷町美浜のデポアイランド・ボードウォークにて設置されました。
その日の午前中にお披露目式が開催され、ガーディも登場し、ガーディとともに記念撮影タイムが設けられました。
町の魅力がつまったデザイン
北谷町のポケふたには、色鮮やかな美浜アメリカンビレッジの街並みにインスパイアされたデザインが施されており、アメリカンビレッジの夜景をモチーフに、夜空には花火が描かれています。
マンホール蓋部分には、「ちゃたん」という文字が刻印され、ここでしかみることができないオリジナルデザインです。
【ポケふたとは?】
ポケふたは、株式会社ポケモンが全国の自治体と連携しているマンホール蓋プロジェクトで、地域ごとに異なるポケモンが描かれた''世界に一つだけのポケふた''を通じて、まち歩きや観光のきっかけづくりを目指しています。
【おきなわ応援ポケモン】
2024年8月1日に、おきなわ応援ポケモンに任命されたこいぬポケモンのガーディがデザインされたマンホール蓋は、訪れる人々の目を楽しませながら、まちの魅力を伝える新たなランドマークとして活躍することが期待されます。
沖縄県には、災いからの守り神として有名なシーサーに代表されるような、独自の歴史に育まれた文化が、今に至るまで継承されています。
自分より強くて大きな相手にも恐れず立ち向かう勇敢な性格のガーディは、県のイメージとぴったりで、魅力あふれる沖縄県を応援していきます。
【つながるマンホール】
ポケモンというグローバルなキャラクターを通じて、子どもから大人まで幅広い世代が北谷町の魅力を再発見するきっかけとなる、そんな''つながるマンホール''の誕生となります。
【設置期間】
2025年8月15日(金)正午より半永久的
【設置場所】
沖縄県中頭郡北谷町美浜 デポアイランド・ボードウォーク
【設置場所目印】
アメリカンビレッジ内海側のデポアイランドエリアの飲食店が立ち並ぶ通りから、海側のボードウォーク側へ繋がる階段手前に設置されています。
毎週土曜日の20時に目の前の護岸側で打ち上がる花火の鑑賞スポットとしても人気のスポットです。
【関連情報】
北谷町内には、北谷町のイメージキャラクター・ちーたんがデザインされたマンホール蓋も設置されています。
特別なデザインのマンホール蓋は、マンホーラー(マンホール蓋愛好家)の方々の''聖地巡礼''スポットとして、マンホール巡りを楽しまれています。
北谷町公共下水道供用開始50周年を記念したマンホール蓋についての詳細は、北谷町公式HPをご覧ください。
【マンホールカード】
ちーたんがデザインされたマンホールカードを町内にて無料配布しています。
[マンホールカード配布場所]
・〈平日〉北谷町上下水道庁舎
カードデザイン:50周年記念マンホール
住所:沖縄県中頭郡北谷町桑江221
・〈土日〉北谷町立博物館
カードデザイン:50周年記念マンホール
住所:沖縄県中頭郡北谷町伊平1丁目11−1
・〈毎日〉北谷町観光情報センター
カードデザイン:ちーたんカラーマンホール
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜16番地3
50周年記念マンホール マンホールカード
(画像引用:北谷町HP 50周年記念マンホール蓋のマンホールカードが登場します!)
ちーたんカラーマンホール マンホールカード
(画像引用:北谷町HP マンホールカード配布中!)
手渡しでの配布のみで、1デザインにつき1人1枚となります。
北谷町へお越しの際は、ここでしかみることができない特別なデザインのマンホール蓋巡りもぜひお楽しみください。
町内を散策しながら町の新たな発見にもきっと出会えるかと思います。